 |
|
 |
 |
作品集は自分をPRするための大事なツールです。でも力みすぎてしまうあまり「凝ったものを作ろう」と、つい自分目線で作りがちです。もちろん見る人を引き込む様なインパクトも必要ですが....。 |
 |
「この人はどんなイラスト、デザインが作れるのか」「今までどんなキャリアを積んできたのか」といった必要な情報が簡潔にまとめられている事、そして読みやすい形で冊子が作られている事などを、読み手の気持ちになって考える必要があります。 |
|
|
 |
 |
読みやすい冊子で作られているという事はとても重要な要素。なぜなら「クリアファイルに収納するタイプ」や「自分で製本タイプ」は打ち合わせや面接のその場では読んでもらえるものの、サイズが大きくかさばりやすい為、その後は棚等に収納されて2度と再読されない事も....。 |
|
|
 |
 |
中綴じ冊子で作られているのでコンパクトで手軽。その分、手元に残してもらいやすいので再読される率が高まり、印象に残りやすくなります。またこの様な冊子は中身がよければ他の人にも読ませたくなるもの。担当以外の人にも気軽に読んでもらい、あなたの作品集が一人歩きして営業ツールとして活躍してくれる、何て事もあります。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
印刷は最新のオンデマンド機を使用しており、解像度1200dpiのきめ細やかな出力を実現させました。通常のプリンターでは再現できない様なビビッドカラーの発色もカバーしてます。画面で作った色が印刷したらくすんでしまった等の心配もありません。
用紙も一般的に多用されるコート紙やマット紙の他に結婚式の招待状などにも使用する「ヴァンヌーボー」「アラベール」といった高級紙までご用意しております。
自分の作風にあわせた用紙を選択する事で、作品が映え印象をより強くする事ができます。 |
|
|
|
|
|
通常この様な作品集は一つ一つが手作りとなるため時間がかかります。グラビティの「ART on BOOKS」ならデータを丸投げしてもらえれば良いので、製本に費やす労力や時間は一切かかりません。データを作れない方も作品をJPEGなどの画像データ形式でご用意していただければ、弊社のテンプレートからお好きなレイアウトを選ぶことができます。 |
|
|
|
|
|
「クリアファイルに収納するタイプ」の場合、1冊にかかる費用はクリアファイルとプリンターの出力代だけでも1,000円以上です。仮に10社に営業した場合、作品集のコストだけで10,000円以上はかかり予想外の出費となります。 |
|
|
|
 |
|